ツーリングのお約束 

みんなで楽しくツーリングを行う上で、想定される諸事項について、
このサークルの考え方を示します。ご一読ください。

  • 2列縦隊で、前車と左右互い違いになるように走行する
    ただし、山道に入ったら前車の走行を妨げないよう、1列縦隊の走行とする
  • 走行は、自己の技量の範囲内で前車に追従し、絶対に無理をしない
  • 前車と距離があいても、前車を無理に追いかけることなく、マイペースで走行すれば良い
  • 信号を遵守し、黄色になったら交差点へ進入しない
  • 信号により隊列が分断したとき、先頭車は可能な限り他車走行を妨げない場所で全車停止し、後続を待つ
    ただし、後続が信号待ちをしていても、隊列に乱れが生じないと判断した時はこの限りではない
  • 先頭車はコース分岐点等、迷う可能性のある場所では、後続の到着を全車停止させ待つ
    また、最後尾車は、待機する先頭車に追いついたら、わかりやすく合図をする
  • 隊列より迷子になったら、決められた次の目的地に直接向かうか、リーダに連絡を試みる
  • 前車との速度差が大きいと感じた場合は、前車にわかりやすく合図をした上で、右側より追い越しを行って良い
    ただし、ツーリングコースの中でフリー走行区間を数箇所設けるので、無理な追い越しは絶対にしない
  • フリー走行区間では他人に迷惑を掛けない範囲の自己責任で自由なライディングを行っても良い
  • フリー走行区間以外では、原則としてすり抜けを行わない
  • 途中参加、途中離脱も可能だが、その旨を予めリーダに申し出ておく
  • ツーリング中の飲酒は如何なる理由を問わず、全面的に禁止する
    宿泊ツーリングの夜間飲酒も日付が変わる前までとする
  • アクシデント発生時は、メンバー相互で可能な限り助け合いを行う
  • その他、単独ではなくサークルでのツーリングを自覚し、一緒に走るメンバーに迷惑がかることが無いないよう、事故防止に努める
  • 事故、違反等の責はあくまでも自己責任の範疇で、サークルはその責を一切負わない

直線上に配置

HOME