平日 鶏ちゃん焼きツーリング
レポート by ささやん
2009年4月30日(木曜日) 快晴
Gwなんだけど、でも平日なんだけど休みなのか?な
平日のよくわからん日取りのツーリングでっす!
普段、休みの合わないぶーにゃん≠ニ
休みを合わせて久し振りのツーリングです。
…のわりには、適当な内容のツーリング内容ですみませんです。
集合:9:00に道の駅 志野.織部に集合です。
集まってくれました、今回のメンバーは…
ぶーにゃん☆ホンダCBR400RR
すぱD☆ジレラCX
こう☆ホンダCBR1000RR
やまちゃん☆ヤマハSR400
ぼく☆ハーレースポスタ1200
の計5台ですねん。
集合場所でまったりしかけたので、なんとなく出発します。
県道65で道をいくつか間違えながら、国道418〜県道62を走りました。
前回のツーもそうだったけど、毎回『OFF部(最近休止中なのかな?)』の道を
ロードバイクで走ってしまう癖があるのは反省点でしょうねえ。
休憩ポイントは道の駅茶の里白川
こうさんが『綺麗なお姉さんがいるよ♪』と言うので行ってみたが・・・終了。
でも、綺麗な道の駅だったですよ。
それからR257を北上、お昼前にまるはち食堂≠ノ到着〜♪
思ってたより、空いていてすぐにごはんにありつけました。
鶏チャンは、鶏肉とキャベツの炒めなんです。
ちょっと焦げたくらいが香ばしくて美味いっすね!
お昼を食べ終わってこれからのルートを話し合いです。
ぶーにゃん先頭で岩屋ダム周辺を走り、
道の駅和良へそこから県道63を南下します。
ところが・・・
森林伐採中?でまさかの通行止め。
こうさんが交渉に行ってくれました。
おかげで数分後に通過可能に!
ありがとうございました。
このあと解散ポイントの日本昭和村まで走るが、
あまりの快晴な天気と気温でと〜っても眠くなって
気持のいい走行となりました。
(反面2ストのすぱDは痺れとリヤブレーキ不能に
悩まされてたみたいですね。 ごめんね)
最後はソフトや揚げはんぺんなどを食べながら
バイク談義、楽しかったです。
高速組と下道組に別れて解散しました。
事故無く楽しくツーリング出来ました♪
(と僕は思ってます)また一緒に走ってやってね。
走行距離:300キロくらいかな?