夜中に仕事が終わって帰ってくる時、外は雪が結構降ってました(*_*;
一応天気予報をチェックしてみると朝まで雪マーク(+_+)
朝起きてみると外は晴れ、後は路面次第(汗)
9時5分前に無事高速に乗って集合場所の赤塚PAへ
路面は融雪剤?で白くなって、シールドは粉だらけ・・・。
途中、周辺が雪景色&気温もグーッと下がってるような^^;
9時30分には無事PAへ
すでにおぜささん・ソアラくん・UBさんが談笑中
なんか白いものが舞ってるのは気のせいでしょうか?
西君も到着、daytonaさんを待ちつつ10時過ぎまでまったりと。
揃ったところで、出発したけど浜松西IC出口で待ってても二人がこない?
浜松まで行っちゃったみたいです(爆)
現地集合ということで〜P65〜P48〜浜松駅〜
「うな炭亭」にぴったり11時15分着
行き過ぎちゃったメンバーとも無事合流できてホッ!
早速エレベーターで2階へ
ここの名物はまぶし茶漬けで3つの楽しみ方が
あります。
1.3分の1をそのまま、味わう。表面はパリッとしていて中はふんわり!
2.残り3分の2には、薬味のネギとゴマをたっぷりかけてまぶし丼として!
3.最後は、かつおの風味が効いたあっさりだし汁をかけ、うなぎ茶漬けで締めましょう(^^)v
最近白焼きにはまっているDDの今回のお目当ては「白焼丼」!
わさび醤油が付いてきますが、塩の方が鰻本来の味で楽しめ るのことを知ったのです(^^♪
13時頃までまったりして、デザートは「うなぎパイファクトリー」へ
P62〜P65〜目印の「うなぎパイファクトリー」看板の所で右折、看板を辿って走ると工場が見えてきます。
日曜日は観光バスも数台!
激混です^^;
受付で用紙に記入すると、
ピンクの制服の受付嬢の方から「ミニうなぎパイ」をいただけます。
工場見学は2度目なので、
先にカフェの順番待ちに並びます。
シアターは10分ぐらいで、丁度みんなの見学が終わった頃に案内されグットタイミングでした(^^)v
今日は「土日限定のバーム
クーヘン」にしてみました。
2切れはちょっと多かった
かな^^;
本日のケーキセットも美味し そうでした。
帰路をどうするか!
R301は路面が心配なので今回もパス。。。
楽しい道はまだ走れそうにないので、R1でトコトコ帰ることにして、P65〜R1へ。
やはり車が多いです(汗)
堪りかねて途中から後ろを気にしつつ、スリスリ。
音羽蒲郡ICから高速にのって、美合PAで時間調整。
日が暮れると急に寒くなります。
18時に無事帰着 207km / 75313km 反省会は一社のデニーズで!
グルメツー参加のみなさん、ありがとうございました!また遊んでくださいね(^_-)-☆