好天に恵まれた朝を迎えました。 伊勢参りの効果でしょうか?
さて、私は久しぶりのバイクなので、体を慣らしながら集合場所へ向かいます。
名和のマックに到着したのは8時40分頃。
朝マックでもしようかと考えていたのですが、皆で日向ぼっこをしていました。
風が遮られていば結構暖かい。
本日の参加者は、ひーくん、DD、やまちゃん、ぶーにゃん、ゾウさん、
ソアラくん、YOGO、タカシ、 こう、ささやんのお友達、PaPa(初参加)<敬称略>。
そして、私(夜の部部長ですが、実はバイクに も乗ります)
さーて、今日はまったり行くぞと思った矢先に、ひーくんから「ツーレポやって みるぅ?」のご指名。
カメラを持参していなかったので、写真は(いつもどおり??)ゾウさんに提供 していただきます。
そろそろ出発しようかとしましたが、まだ来ていない人がいるようです。アリン ギさん、期待を裏切りません
。 青白のシズペケが到着したところで「はい、メット取らなくていいから〜」「エ ンジン止めなくていいから〜」ということで出発です。
ソアラくん先導のもとに13台が連なりました。
国道247〜国道155〜国道247と進んでいきます。
程なくして、最初の休憩場所である上野間駅前のサークルKに到着しました。
まったりと休憩していると、ソアラくんが、アリンギ号と比べてやまちゃんのジスペケに異変がある ことに気がつきました。
今日は時間を持て余すと読んだやまちゃんが、排気デバイスモーターのネジを外 してきたのでした。(本人は否定しています)
ネジは家に置いてきてしまったようなので、ソアラくんから借りることにしまし た。
よい時間潰しができたところで再び出発。
国道247を15分程走ったところで、昼食場所の「魚太郎」に到着。
なかなかの盛況ぶりで、テントの中では席が確保できなかったため、外の席でラ ンチタイム。
バイクウェアを着ていれば寒くはないです。 私は「マグロ味噌カツ」をいただきました。
おいしかったですよ。(味噌をかけ 忘れたのはナイショです)
気づくと、ひーくんがソフトクリームを食べていました。
ソフト部部長にも勧めたのですが「寒いからヤダ」とのこと。ってか、ご飯は残 さず食べましょう。
食後のコーヒーを求めて、再び出発します。
国道247〜河和〜県道274と進んで「えびせんべいの里」に到着。
駐車場にバイクを停めようとしたら「バイク置き場はあっち」と言われ、バイク置き場を 探すも見つからず。
もういいから、バスと書いてあるところに停めたら正解でした。看板が裏!
休憩コーナーでコーヒーをいただいて、おみやげに「イカのワイン焼き」を買いました。
どのくらいまったりしたでしょうか?再び出発です。
2台ほど出遅れたまま先頭が出発。何とか無線で連絡を取り合います。
県道274から旧道を通って新舞子の橋を渡ります。
スムーズに流れており、新舞子マリンパークの駐車場に到着です。
程なくして、後続2台も無事合流。
風車が音をたてて回っていました。折れないか心配...
そんな風車をバックに記念撮影。ちょっと光が反射したかもしれません(謎)
ここで解散。 反省会に参加された方もいらっしゃるようですが、皆無事に帰着されたようです 。
では、本年もよろしくお願いします。
TRIP 158km
昼食代 600円
おみやげ代 500円