台風が過ぎて気温も少し下がり、天気も安定し絶好のツーリング日和です。
しかし寝違いで3日前から首が回らなくなった私は、
当日ギリギリまで参加を決めかねてましたが、
ツーリングとなると体がシャキッとなるわけです。
本日の参加メンバー:ひーくん、おばた、ばんび、ハラ、そあらくん、
こいでっち、上ちゃん、まんじゅうや、ドカモンの人、
ヒロ、おぜさ、金じ、たいさん、DD、ゾウさん、すず、kei、
てんぱ君、やまちゃん、ともの20人程、多いなぁ。
参加予定のYぢぃは夏風邪のため急遽不参加となりました。
集合場所には、お見送りにやすべえ氏と久しぶりにいよちゃん
ちーちゃんがベイビーをお披露目してくれました。
いくらいよちゃんにそっくりだからって、僕たち笑いすぎ(謝)。
8時少し過ぎに、153広場を上ちゃん先導、ヒロさん最後尾で出発。
DDさんは寝坊のため、本隊を追いかけるとの連絡がありました。
目的地は、天竜ふしぎなお風呂あたご島、お風呂の底に出来る
コケを掃除しても次の日元どうりコケが再生しているとゆう、
不思議な効能があるらしい?
時間が早いため、豊田市内の渋滞もなく国道153号を経て、
国道301号〜国道363号〜国道473号を順調に流していきます。
空気が乾燥しているため、山道の木陰はひんやりとして快適です。
国道420号〜国道257号設楽コンビニで9時半ごろ到着休憩。
ここで、明智のまんじゅうやさんと無事合流。
待っている間に空冷ドカモンのバイカーまで勧誘して、今日のツーリングご一緒願うことになりました。
しかし、ここでおばた氏はお別れ(子供さんに食事させるため・・・胸が痛みます。)
休憩後、国道257号〜国道473号と走行。
と突如我ら約20台連隊を抜いていく軍団が、赤9R・・「ぶーにゃんだ!」
彼は特命別口でツーをしていた。丁寧に先回りをして手を振ってくれた。
国道151号に入るところで、先頭に迷いがあり、再度国道473号へ。
引き返すまでもないので、そのままひーくんが先頭になり、
少し遠回りとなるが国道473号〜県道1号を経て県道9号と
狭い山道をこれでもかこれでもかというほど攻め立て
うっかり見落としそうな道の駅くんまの里で休憩。
ここより寝坊すけのDDさん無事合流。
先程の走行で首を蜂に刺されたkeiさん、
DDさんに刺されたあとを注注してとおねだりしたらしい、当然玉砕されました。
ゾウさんのNewマシンTDMのナンバーに語呂合わせでケチをつけたのはそあら君、
忘れられなくなってしまいました。
県道9号を10キロほど走って、オートキャンプ場あたご島の食事処「関所」到着。
お店のおばちゃんが我らの人数に慌てたのか、
「急に来られても食事が・・・」てな感じだったので
上ちゃん、まんじゅうやさん、ドカモンの方は、もう少し先まで食事に出かけ、
残ったメンバーの分を、何とかしてもらいました。
食事中てんぱ君と金じさんコンビ「Wセイジ」で盛り上がっていたんですが、
嫁の山菜そばの中に、keiちゃんの首を攻撃したものが・・・サービス?
何人かが麦汁を一発やって、目的の温泉です・・・が私は温泉よく分かりませんが、
ヒロさん曰く600円(回数券使用でないと700円もする)はちょいと高いそうだ。
ハラちゃん、そあらくんの湯船へ転落パフォーマンスなど、ほぼ貸切で楽しみ、
湯船にずっとつかり、ハラちゃんがずっと喋ってるのを聞いててのぼせてしまいました。
お風呂上りの麦汁をそあら君WおぜささんSでお召し上がり、
DDさん、ばんびさんは爆睡、
てんぱくん行方不明etcみんな好き勝手に過ごし、上ちゃん先頭で3時に出発!
県道9号〜国道362号に入り、多少の渋滞に遭遇しつつ、途中で給油を済ませ、
宮口から県道68号〜伊平〜国道257号と
私、先頭2,3番目でいつも走ってしまうのでたまにはと最後尾を走ってみました。
20台の大所帯は大変なものでなあとつくづく感心、
後ろで見るのも結構楽しいモノだね、ヒロさん。
鳳来三河三石にて休憩
ここで、見たくなかった、見せたくなかったドカのタチゴケ、
タンクからはジャボジャボガソリンが溢れ、嫁は真っ青、
わたしガッカリ、マシンダメージ少ないのが救いでした。
みなさんのフォローにともは支えられました。
特にWセイジさん、慰めてくれてありがとう。
取り入り参加のドカモンの人とここでお別れ。
国道257号〜国道151号〜国道301号、国道301号より本日初のフリー区間、
カジュアルパンツのハラちゃん、keiちゃんがアッとゆう間に見えなくなりました。
そあら君は「ていんていん火傷」と格闘して、もうGンズでは来ないと決めたらしい。
つくで手作り村にて休憩
24時間テレビ募金をしてました。何人かトマトソフト食べ、
わたしはドカのハンドルを治し再び暗くなる前にと出発。
まんじゅうやさん,、すずさんは離脱しそれぞれ単独帰路へつき、
残りで国道301号フリー続投、ひーくんが暗くなり始めた空にヒートアップ、
多すぎる車をこれでもかと抜いてドンドン前に・・・わたしチョット引きました。
しかし後ろからこいでっちはじめ殿方が付いてくるので仕方なく
抜き抜きしました。よくも皆さんご無事で!
松平橋手前で再集合し、国道153号三好付近でたいさんが離脱、
夜7時153広場に到着びっくりドンキーで反省会とのこと、
わたし達夫婦はここで失礼させて頂きました。
走行距離300k前後でしたが距離のわりに疲れたとの声が多いツーリングとなりました。