22日の定例ツーには、家庭の事情(潮干狩り)のため参加出来なかったのですが、しばらくツーリングらしいツーリングに行ってなかったのと28日(土)に自由時間が取れたので一人でというのも寂しいので、掲示板にてご一緒できる方をお誘いさせていただきました。
天候が心配だったのですが、日頃の行いのおかげか天候にも恵まれて当日を迎えました。最近、就寝10時前で起床4時半という生活を毎日しているおかげで、4時半には目覚ましなしでバッチリ起床して朝食を摂って5時には自宅を出発!
時間も早いので空き空きの道を最初の集合場所の道の駅どんぐりの里へ向けて快調に・・・集合時間の6時半前に余裕で到着!
駐車場になんかバイクが沢山!参加表明されていたのは、ここからは、3台だったような?
ところが、うれしいことに私を入れて9台(keiさん、ヒロさん、やまちゃん、やすべえさん、たかゴンさん、ゾウさん、マンボウさん、初参加すずさん、家庭人)にもなり、6時45分?くらいに出発!
一応言い出しっぺといいことで私の拙い先導で・・・R153を平谷のR418交差点にむけて快走?
多少前後の間隔が空いたので右折した所で後続を待っていると一台直進!?ぞうさんが・・・
皆さんには、道の駅千石平で待っていてもらうこととして先行してもらって私が捜索に向かいました・・・が、すぐにひまわりの湯の駐車場で地図を見ているぞうさんをすぐに発見してほとんどロスタイム無しで追走!
道の駅千石平手前で追いついたので一緒に道の駅千石平で小休止となりました。
早速、ツーレポのネタをご提供頂いたぞうさんに感謝!やっぱり事故や怪我の無いトラブルは大歓迎?です。ツーレポ作成担当としては・・・
トイレ&給油後に出発!R418からR152⇒繋ぎの蛇洞林道経由で再びR152へ、この区間は、道幅の変化も多く場所によっては、砂、砂利や石ころまで転がっている上に道がうねっていてジャンプすること数回!なんとか、無事に皆さん通過して蛇洞林道から下りきったところで小休止。
もう少しで、次の集合場所の道の駅南アルプス村ということで再び出発!途中分杭峠で記念撮影しつつ、なんだかんだで、9時45分くらいに予定通り?に道の駅南アルプス村に到着!
すでに、おぜささんと上ちゃんがくつろいで見えました。ひーくんも10時ぴったりに到着、昨夜は遅く(今朝方?)まで飲んで体調は最悪ということでしたが・・・
10時過ぎに12台で出発!高遠町で右折して比較的良好な道を気持ちよく走っていると途中の反対車線に白バイが・・・いや〜思わず安全運転で良かったと・・・
杖突峠を下った所のR20手前のガソリンスタンドで給油することを確認?して快調に走行。R152を杖突峠から下ってT字路信号を右折!してスタンドへ!先行の6台が、給油完了するも後続が来ない?心配だったので、再び私が捜索に!
R152のトンネルを越えてしばらく戻った時にひーくんより無線でT字路信号を左折!したということでとりあえず利休庵までは別行動として先に着いた方が場所取りをするということで一路利休庵へ・・・
県道192から再びR152に入り白樺湖沿いを走って大門峠を越えてしばらく行くと目的地の利休庵に11時15分くらいに到着!
駐車場も空いていて、ちょうど席も12人分あったので一息つきつつ待っているとしばらくして後続の6台が到着。早速注文しようとしたところお目当ての天丼は、2時間かかりますということで止むを得ず掻揚丼とそばセットにして、その間皆さんで談笑・・・
掻揚丼が6人分揃ったところを隣のテーブルのひーくんは、二日酔い?のせいかそっちに座らなくて良かったと申しておりました。なんせ隣のテーブルに揚げ物は少なかったような・・・満腹状態で利休庵を後に大門峠からビーナスラインへ!
比較的空いていたので、先頭の私は、後ろの方々から早く早くというプレッシャーを受けつつ一生懸命!美ケ原までワィンディングを堪能させていただきました。しばらくして、皆さん揃ったところで記念撮影をしつつ休憩後に帰路に・・・
和田峠から岡谷ICまでは、バイパスも開通して行きやすくなったということで、和田峠まで戻ってR142で岡谷ICから高速に乗り辰野PAで合流ということで出発!
今回は、のんびり走りたかったので後ろの方から皆さんに付いて岡谷ICに向けて・・・岡谷ICでおぜささんとお別れして高速に!
あっという間に辰野PAに到着!小休止後、次の集合場所を恵那峡SAということで再び出発!早く休憩をしたいばかりに目一杯走って・・・マンボウさん、たかゴンさんそして体調回復したひーくんの4台が一緒に恵那峡SAに到着!
その後皆さん程無く到着?と思いきやヒロさん、やすべえさんと上ちゃんが来ない?
ひーくんに電話が入りヒロさんのスカブーが故障した模様ということで上ちゃんは、レスキューと共にヒロさんに同行することになりました。
やすべえさんは、まもなく恵那峡SAに到着!状況を聞くと、高速でエンジンは回っているが、進まない!たぶんベルト切れだろうとのこと。後続車に追突されることも無く無事ということで一安心しつつ皆さんここから流れ解散となりました。
最後の最後で残念なトラブルが発生しましたが、怪我人もなく、天候にも恵まれて久しぶりのツーリングが堪能できました。今回は、お付き合いしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
私の拙い先導でご迷惑おかけしたことを深くお詫びいたします。これに懲りずにまた、遊んでやってくださいませ。
ちなみに、私はというとその後できたばかり?東海環状道経由で途中で給油して6時前には無事到着いたしました。本日の走行距離 約600kmでガソリン36L消費して燃費は、16.5km/Lでした。
※ヒロさんですが、原因はやはりベルト切れということで、部品待ちということで早期に復帰されるようです・・・一安心