ビーナス?いえいえ利休庵へ孫天丼ツーリング

レポート by 家庭人@愛知

2004年5月8日(土) 晴

 4時には目が覚めていそいそと準備をして5時15分には自宅を出発、
5時半に友人の玉ちゃん(GPZ900R)と合流して
集合場所の力石IC先のサークルKに6時15分到着。

取り敢えず軽い食事をと思い中に入るとあらら!
金じさんが仕事着で、わざわざ碧南へ行く前にお見送りに・・・
いつもの調子で談笑(太股の怪我の件は、メインポールでなくて良かったね?等々)していると、
見知らぬ隼が目の前に止まったのですが、バラデロから乗り換えたSuuさんでした。
しばらくして、私のもう一人の友人の竹ちゃん(W650)が合流。
てっちゃんから遅れるのでドライブイン伊勢神での合流依頼がメールであったので、
定刻どおり6時半に金じさんに見送られて4台で出発。

R153を足助の街中をさけて少々足慣らししつつドライブイン伊勢神へ。
すでにてっちゃん(R1)が、その後10分ほどしてぶーにゃん(9R)が合流し
6台で7時過ぎに再び出発。

比較的空いているR153を気持ちよく一路
(途中走り屋?のてっちゃんとぶーにゃんには先に行ってもらって・・・)
飯田へ、そしてP15(伊那広域農道)で道の駅いいじままでもう少しというところで、
前にいたハーレーとGPZ400Rのところに
Suuさんがするするーと寄っていって何か会話を・・・

しばらくして道の駅いいじまで一緒になり
Suuさんのお仲間でただやんさんとまりりんさんでSuuさんと同じ集会?で
甲府へ向かう途中ということで、杖突峠までご一緒するということでここから計8台で、
伊那広域農道からR361で高遠そしてR152と
土曜日にもかかわらず比較的空いている道中を気持ちよく走って杖突峠で小休止。


ここで、甲府組(Suuさん、ただやん、まりりん)と別れて、
てっちゃん、ぶーにゃん、玉ちゃん、竹ちゃんと私の5人はお腹も減ってきたので
利休庵へ向けて天丼天丼?と言う心の声を聞きながら出発。

11時半に利休庵に到着!連休後のせいか空いていてすぐに入れて注文!
男気?あるぶーにゃんが普通の天丼を
他の根性なし4人は子天丼とそばセットを注文。

しばらくして出てきた子天丼も普通でいうところの天丼大盛りと言う感じで、
普通の天丼は2倍はあろうかという超大盛りをぶーにゃんは無事完食!・・・
いくら野菜が主体と言ってもん〜もう食べれましぇ〜んという感じで満足満腹!

そして、腹ごなしに和田峠からビーナスラインへ・・・
途中道の交錯部分で一瞬行き先をロスト?して皆さんにご迷惑をかけてしまいましたが
なんとかビーナスラインに入って美ケ森高原へフリー走行!
てっちゃんとぶーにゃんは、先についてすでにくつろいでいるところに残りの
3台は数分遅れて到着。
ここで、しばらくまったりと
(しかし、天候が良いせいか標高2000mでもぶーにゃんはTシャツで・・・確かに暖かい!)
するもお茶しようということで白樺湖方面へ。
バイクも多いし!再びビーナスラインをフリー走行で快走?
比較的空いていたので気持ちよく走れました。
白樺湖対岸のカフェレストでお茶をしながら
5人とも年代が近いせいか話題が合うんですよね〜
初老のこととか?

時間も既に3時くらいだったので、再びR152で諏訪ICへ向かい
中央道の座光寺PAで合流することとして高速走行!
眠気覚ましにやや飛ばして私が
1番に到着!しばらくして、他の4台と合流っと思ったら+4台追加?
そうなんです、Suuさん、ただやんさん、まりりんさんとその友人の方と偶然合流して
当然のようにマスツーリングしつつ走って来たそうなんです。
それにしても、なんといううれしいハプニング!

9人で記念撮影してSuuさん、てっちゃんは、高速で。
他は、飯田ICで降りて給油後R153でどんぐりの湯まで再び一緒に!
既に夕方で、疲労もあったのですが、
6時半にはどんぐりの湯に到着して、
最後の談笑をしてここから流れ解散ということで各々帰路へ!
私は、
8時に無事帰着。色々な方とお会いでき、天候にも恵まれ心地よい疲れとともに最高の一日でした。
お付き合いしていただいた皆様ありがとうございました。本日の走行575km

※ちなみに、私事ですが8時に帰宅すると厄年(初老)の集まりのことをすっかり忘れて遊びほうけていたため、すぐに呼び出されて会議場(飲み屋)に8時半にはおりました。帰宅は当然翌日となり、朝から家族の暖かい?視線とともに日曜日は、家庭サービス三昧で運転手、運搬係等、母の日でもあり食事までおごらさせていただき、次の給料日までどうやって食い繋ごうかと途方にくれながらレポートを作成しております。ほとぼりが冷めたら、皆様また遊んでやってくださいませ。ん〜人生楽あれば苦あり水戸黄門のテーマソングが聞こえてきそうな・・・・(^_^;)