うなツー その2 2&4参加者はフォーティーズだけど平均年齢20代?

 レポート by 家庭人@愛知

2004年3月14日(日) 晴れ

8時10分前に集合場所のローソンに到着!
まだ、だれも来ていないけど朝から途中でK1200RSの方と挨拶できて気分良く待機していると、
まもなく見送りにいよちゃんとちーさんが、次にやまちゃん、ともさんが
平均年齢を下げるべく投入の5歳2歳0歳の3にんのかわいいお子様と到着。
しばらくして、ひーくんが、R23とは反対方向から登場し、「近くにやってるスタンド無い?」と開口一番!
いよちゃんが豊明市側にとのアドバイスで給油へ・・・
さっきすれ違ったのは、ガス欠寸前でスタンドを探していたひーくんだったことに、この時初めて気付きました!
マシンもヘルメットも変わっているのでぜんぜんわかりませんでした。
ひーくんが給油して戻ってきてからしばらく談笑して、8時20分くらいに出発!

入れ違いで金じさんも見送りに見えたそうです。
R23知立バイパスを最初の目的地三河湾スカイラインへ向けて
やまちゃんレガシーの前後を私とひーくんで護衛?しつつ向っておりましたが、
やまちゃんジュニアのおしっこタイムのために護衛半ばで先行させてもらいました。

9時半くらいに三河湾スカイラインの展望台でぶーにゃんとてっちゃんと待ち合わせでしたが、
早めに着いたのでひーくんと一往復することに、
ひーくんは、ニューマシンにまだ慣れてないということでしたが、
立ち上がりの加速などさすが4気筒!違いを感じました。
Uターンして戻ってきたら途中の駐車場でぶーにゃんとてっちゃんとやまちゃんファミリーを発見したので合流!

ちびっこのトイレタイムを済ませて浜名湖方面へ。
P31⇒P21で新城、R301で静岡へ、
バイク4台と車で整然と三ケ日経由で奥浜名湖スカイラインへ。

やまちゃん ともさん夫妻待望の女の子!を記念撮影!

途中の駐車場で小休止。ぶーにゃんとてっちゃんは、ちょっと走ってくるね〜といって走りに、
ひーくんと私は休憩・・・ただの根性無しです!
この時、私がこの前厄払いの時に40過ぎれば初老だと言われた事をついついしつこく話してしまい
気持ちの若い私以外のフォーティーズの皆様には大変失礼致しました。

そういえば、パトカーが巡回していたので、ここから鰻の藤田までの間は、特に安全運転で・・・
12時過ぎに到着するも、20分待ちで無事座敷へ!
やまちゃん一家は、カップル定食A3500円也(鰻重×2、サラダ、揚げ出し豆腐、肝吸い、デザート)確かにカップル!、
他のフォーティーズは、鰻定食A2000円也(鰻重、茶碗蒸、肝吸い、デザート)、

味は非常にあっさりして上品!(あくまで私の主観ですが・・・)前回行った康川とは、対照的です。
1時間以上わいわいと談笑してましたが、ともさんの復帰に向けてやまちゃんに重要な課題が与えられておりました?
ちなみに、私はハンドルネームのとおり97%くらいは家庭サービスを中心に生活しておりますのですが、
やまちゃんは2時間以上子守りができないということで、子守の出来る時間を延ばす特訓?をするそうです??
ともさんしっかり教育してあげてくださいね!

その後、2時近くに藤田を後にタイラレーシングへ。
5分ほどで到着するも、平さんはレインボーで講習会に行っているそうで不在でした。
ここで、やまちゃんところの次男の調子が悪くなってきたので、ここでお別れとなりました。お大事に!

ここで、根性無しの私は、高速で帰りますか〜?といったところ、
元気な40代のぶーにゃんからシルクロードでお茶しよう!と言われて、
ひーくんもてっちゃんも時間も別にいいよ〜ということで行きますかっ!
ということでR257でてっちゃんと私の給油を済ませ、R257⇒P32⇒R257⇒R153で一路シルクロードへ。
途中の峠に差し掛かった時に、私の遅いペースに鬱憤?の溜まっていたぶーにゃんとてっちゃんが
バビューンと走り去って行きました。
私は、とても追いつけないので相変わらずマイペースで・・・
そんなこんなで峠を越えたら二人ともペースダウンして待っていていただけましたので、再び隊列を組んでシルクロードへ
途中でひーくんは給油して時間差で到着!

シルクロードのマスターに久しぶり〜と言われつつ昨日からバイクが増えてうれしいなどと談笑できました。
ところで、注文は、フォーティーズ定番?のケーキセットを全員注文しておりました。
食べ終わってから慌てて証拠?写真を・・・

既に5時近かったので、ここから流れ解散ということで帰路へR153⇒P33ここでてっちゃんとお別れして、
猿投グリーンロードでひーくんと別れ、ぶーにゃんと豊田の外環状を途中までご一緒して無事6時50分に帰着。
普段の行いが良いせいで、天候にも恵まれ!楽しい1日を過ごすことができました。
皆様ありがとうございました。・・・本日の走行約320km