伊勢初詣プラスグルメツーリング レポート by ささやん

2004年1月3日(土) 晴れ
 

新年明けましたが、今年のお正月は暖かく、わたし(部品外れかけのカワサキZX−9R)が待ち合わせ場所へ9時30分に着いたときには、ひーくん(パニアを外し、すり抜けヒラリ〜♪ヒラリ♪のBMWロードスター)、だいすけ(購入一周年!変わらずピッカピカ☆のホンダCBR954RR)、Tommy(オフ部では、誰か?の代車としても活躍するカワサキアネーロ)、やすべぇ(今度はバックステップが着いたぞぉ!!やったッ!ホンダVT)がすでに集まっておりました。

9時40分頃にこのメンバーで出発です。松阪市手前のコンビニまで国道23号をお気の召すまま走ります。Mantaの主将:ひーくんは今回パニアケースを付けていないせいか、のびのびと走っているように見えました!(^^;) 出発後すぐの川越市で、金じ(爆乳タンクに爆笑トークももれなく付いてくるBMW1150GS)と合流、よし、がんばって走るぞぉ、と思ったら、だいちゃんがバイバーイ♪と右手を振って道をそれていく(もう離脱するのかッ!(@_@))・・・給油でした。

その後、コンビニサークルKに到着〜ここでZen(76のハンドルカバーに”何か∞を”隠しているスズキスカイウェイブ Type S)と合流、その数分後に、本隊を追いかけて来たK(生で見るとド迫力!超イケてるアプリリアRSVミッレ)も合流。みんなで8台そろったところでさらなる渋滞を覚悟しながら、国道23号から国道42号〜県道37号で松阪市を抜け、12時少し前伊勢市でお昼ご飯です。

今回のお昼ご飯のお店は、伊勢市県道37号沿い度会橋手前の”來々軒”は約30年も続いている実績のある”中華料理屋”さんです。一昨年店内新装したので、キレイなお店で、もちろん店員のお姉さんもキレイ!(美脚部)でよかったよかった!(謎)。
そうそう、肝心のみんなが食べたメニュー(記憶にあるだけ):餃子、春巻き、らーめん、ホイコーロー、天津飯、チンジャオロース丼、四川麻婆豆腐、四川牛肉鍋(←辛いけどうまい!)、海鮮あんかけチャーハン(←帆立のダシがめっちゃ出てる、これも美味い!) てなところです。その写真は撮り忘れていて、食べかけのあんかけチャーハンのみです。スミマセン、以後気をつけます。言い訳:「見た目(も大事だが)より味重視デス」

さて、食事後伊勢内宮へまたまた渋滞路をすり抜けて、内宮正面の駐輪場まであっという間の到着です。
初詣にバイクを降りて内宮内をひたすら歩きます。当然混みこみでしたが、みなさん無事参拝(1時間ほど要した)、おかげ横丁へ行き、名物”赤福”を美味しいお茶とともにいっただきまーす!(しまった、写真無いです)
さらに豚捨の”牛肉コロッケ”もいっただきまぁーす♪き、き、きもち悪くなってきた・・・(−−;)

も、もう食べれないよ〜と思っていると、ひーくん「帰りの休憩場所にソフトクリームが売ってるから食べよう♪♪」←???(・ ・)エッ???
こうなったら最後まで食べてやる〜〜〜

帰路は内宮から国道23号をひた走り、JA松坂で休憩し、無事ソフトクリームまで完食できました。
帰りもフリー走行でしたが、途中で日没し、最終集合場所のコンビニに着いた頃には、午後6時を過ぎて寒さも感じられるようになりました。
このまますぐ解散するかと思いきや、みんなで、あーだ、こーだのバイク談義、最後まで、金ちゃんの新春トーク爆笑ヒットパレード☆が炸裂し、そんな中、今年一年も楽しく安全にみなさんとツーリングできれば良いな?とおもいました。 参加してくださったみなさん、ありがとうございました。ことしもよろしくね!

おしまい