浜名湖うなぎうどんツーリング レポート by DD
2003年11月5日(水) 曇りのち雨
今回の参加メンバーは、ひーくん、ヒロさん、Kさん、たかあきくん、友人の友達でCB400金田さん、スカブtypeSのんちゃん、わたしDDの計7名
友人と行く予定になっていた、おかげ横丁食べ歩きツー。それも平日水曜日!
水曜日と言えばKさん!
これはMantaツーと合同にするしかないでしょー。
さっそくスレッドを上げて、何を食べようかワクワクしてたのにアレレ?天気予報が晴れからくもりに・・・。雨も降り出しそう(>_<、)
6時に起きて天気予報とにらめっこ、やっぱり夕方からの雨は覚悟しないと行けないみたい。でも中止にするには、もったいない天気。
雨から逃げるには、やっぱり静岡方面?
夕方までに帰ってくるには、浜名湖あたりでうなぎかな?
朝になって急遽「うなぎうどんツー」へ変更。
ちょっと早めに集合場所の153広場へ。いつものごとくコメダでモーニング、ヒロさんと作戦会議です。
ヒロさんが探して持ってきた雑誌に、最近知って行きたかった駅舎にあるうなぎ屋さんが・・・!速決定しました(;^_^)
外を見ると仕事明けののんちゃん到着、外で話していると見たことのあるγが!でも乗ってる人が違う???ドタ参のたかあきくんでした。
Kさん、ひーくん、金田さんで全員集合!
おなかを空かしたγに給油して出発です。
先導は金田さんと走ったことのあるのんちゃんにお願いして、例によってR153からR301へ。途中信号で切れても、無線もあるし安心です。
「普段乗るのは街中だけ」と緊張していた金田さんも、全然大丈夫そう!
途中でR473〜P37のはずがP35へ、一本早く曲がってしまいました。
緊張するUターン!広いところをみつけてクルッと、でも1回ではまだ無理でした(x_x;)。足こぎでバックしてもう1回!やっと完了です。
私があたふたと一人でやっていると、前方ではCBのおなかが・・・、なんで見えるの?
エンジンもかかるし、大丈夫そうなのでP473へ戻ってP37へ。(後で聞いたら、P35・P333・P334でくらがり渓谷に出れたようです)
P37に入ったらフリーになるはずが、私の合図がなかったので前に行けなかったみたいでごめんなさいm(_ _)m
私はというと細い道になる寸前にビューンと飛び出したんで・・・、ひーくんごめんなさい。
あっという間に「道の駅 作手」に到着。トマトソフトは・・・うーん、パス!
でも三ケ日にみかんソフトが食べれるところがあると!「食べてみたーい」雲行きが怪しくなってるのに、食べたい気持ちは押さえられません。
R301でみかんソフトのある入河屋を目指します。途中でトラックの後をジーッとひたすらがまんの走りをしていましたが、やっぱり限界が・・・。
無事!?入河屋について、さっそくお店に。みかんソフト?想像してたのとちょっと違います、クリームというよりシャリシャリしてます。
食べてる間に、今にも降り出しそうです。
駅のうなぎ屋「やまよし」の場所が、よくわからないので、ひーくんナビの出番です。ナビは便利でいいなー。
予定より早く雨も降り出しました、カッパを着るほどではないので新所原の駅を目指します。
駅に着いて駅舎を見るとありました。こんな風になっているとは!
狭い駅舎の中に2人がけのカウンターのお店です。向かいにあと4人座れる椅子もありましたが、本当は電車待ちの人が座るための椅子かな?でもお店に入れずに待ってるお客さんが座ってるみたい。
駅舎の外にもう一つの入り口があって、中は8人座れる部屋でお店というより家の中って感じでした。
どれだけ待ったか、空腹すぎて記憶が・・・?
中に入ってお待ちかねの「うなぎうどんスペシャル」これは写真に納めなきゃ!
お味は?うどんにうなぎでもあっさりしてていいかも。うなぎ丼よりこっちの方が食べやすくて好きだったりして。
ここのご主人実はバイク乗りで、BMWのR100RSに乗っているそうです。
また「来てね!」と名刺まで頂いてしまいました。
すでに13時を過ぎてます。雨が本降りになる前に、帰らないと。一旦雨は上がっていたけど、いつ降ってきてもいいようにカッパを着こみます。
帰路は私が先導と・・・、今日はタンクバックがないから地図を見ながら走れないのに、大丈夫だろうか?
とりあえずR301に出る道がわからないので無線でひーくんに誘導してもらって、なんとかR301へ。
次に曲がるのはサークルKの所!行きに通った時に記憶がないのはなぜ?P308の看板を探して走ってても一向に見当たりません?
それどころか後で合流するはずのP81の看板が・・・?あ〜あ!やっちゃいました(T0T)
後で地図見たらP68〜P308でしたm(_ _)m
ここで先導をヒロさんに交代です。これで安心!R301〜P69〜P32で途中のサークルKで休憩。雨が本降りに、もう止まないのかな?
覚悟を決めて出発です。
R257〜R420ほぼ全線フリー走行状態で足助に、平日悪天候なのに紅葉を観に来たと思われる人が思ったより多かったです。
まだ紅葉には早そうでしたが。
最後の休憩はサークルKで、雨を通り越えてきたみたいです。しばらく反省会でしゃべっていると、またパラパラと降り出しました。
ゆっくりしていられません、ここで解散です。
みんなはR153を豊田方面へ、私は藤岡の方から帰るから逆方向。もちろん雨に降られましたよ(>_<、)
おまけに横断歩道の白線でズルッと、怖かったです。
18時には無事に帰着できました。
トータル 262km
ロッシ号は30000キロ突破しました(^_^)∠※PAN!